こんにちは。ふみです!
いつもブログにお越しいただきありがとうございます。
今週は娘が風邪をひいてしまってもれなく私や夫も風邪をひいてしまいました。汗
娘の方は鼻水がすごくて、寝ている間にもくしゃみが出てきてあんまり熟睡できてないようです。
おかげでずっとご機嫌斜め。😭
そんな我が家にはいま大活躍中のベビーグッズがあります。
それは、
メルシーポットです!
本当に今週はすり切れるくらいお世話になってます。
もともと友人から「絶対使うし最高だから出産祝いにあげる!」と頂いたものですが、
貰った当初は『鼻水とか吸う機会あるのかね〜』なんてのんびり部屋の隅っこに置いていました。
が、
保育園に行き出した途端、、、、
早速風邪を貰ってしまい鼻水がもう大洪水。(保育園ってやっぱりもらってきちゃうんですね💦)
その時初めて使った鼻吸い機の威力にびっくりしました。
メルシーポットの使い方は簡単
鼻にホースを突っ込むだけで勝手に吸ってくれます。うちではこんな感じで足に挟んでやらしてもらっています。笑

吸引力は?
商品説明には耳鼻科レベルの吸引力があると書いていました。確かに強すぎず、けどしっかり鼻水を持続的に吸ってくれます。
不便なところ
部品が多い

もともとの箱に戻すのもめんどくさいので、うちでは全部部品をセットしたまま袋にいれて収納しています。
お手入れや洗浄は?
細々した部品が多いので洗う時は全部分解して洗います。(少しめんどくさいです。)
ホースも長めなので洗いづらいですが、温かいお湯を流して中を洗うときれいになります。
音が少し大きい
音というか振動?が少しあります。
夜中に起きてしまったタイミングで吸ってあげようとすると、その音が大きくてびっくりするみたいです。
吸うときのコツ
ここまで使い倒してやっと掴んだコツは、鼻の上に向けてホースを突っ込むより水平にして突っ込むことが重要です。
どうしても鼻の向きにホースを構えてしまいがちなので、惑わされないでください。
またコヨリで鼻の中をこちょこちょやってくしゃみを誘発させた後に吸うと気持ちいいくらい吸えます。
うちの娘はもはやコヨリを見ただけで勝手にくしゃみをしてくれるようになりました笑 (やりすぎは禁物ですね笑)
このメルシーポッドは乳幼児だけでなく大人も使えるようです。なので、子供が大きくなっても使えて本当に便利な代物です。
メルシーポット詳細はこちらへ👇
今週もまだ鼻水が止まらないのでしばらく鼻水を吸うのに徹したいと思います。
早く風邪が治ると良いな🥺
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ポチッと応援していただけると嬉しいです🌈
にほんブログ村