
今期の治療内容
こんにちは!
いつもお越しいただきありがとうございます。
今周期はコロナワクチンの2回目を接種したので、それも合わせて治療内容をまとめてみました。
※以下、生理開始日を1日目として数えています。
3日目:レトロゾール内服
4日目:レトロゾール内服
11日目:卵胞10mm3つあり。
14日目:卵胞8mmに縮小。なぜ、、、
15日目:コロナワクチン2回目接種。体調不良になる。
16日目:コロナワクチンで体調不良続く。(熱なし)
17日目:体調改善。
19日目:卵胞13mm、8mm。育ってないので、HMG注射。
22日目:卵胞13mm。大きさ変わらず。まだ大きさが足りないのでHMG注射。
25日目:卵胞10mm。なぜか縮む。。
28日目:卵胞10mm。縮んだまま。
どういうことかはっきりさせるため、血液検査で確認。
→結果、薬が全然反応せずただ単に卵胞が育たなかっただけだろうとのこと。
↓↓↓
リセットへ。
前回の治療内容はこちら。
コロナワクチン接種のブログはこちら。
ワクチンの影響
なんでこんなに育たなかったのか。
コロナワクチンとは無関係と言われていますが、接種後の体調不良もあったし、これだけ育たないこともあるのかなと思うと、ワクチンの影響もあるのかなと思ってしまいますね。
全然育たなかった卵胞
内診の時に毎回10mmです、と言われるたび、20mmまでカスリもしてないことに無力感というか、妊娠のスタート地点にも立てない気がしてめちゃくちゃ落ち込みます。
今期は今までにないくらい薬に反応してくれず、徒労に終わりました。
自分にがっかり。
治療記録をまとめていてさらにがっかり。
卵胞の計り方
今通っているクリニックは複数先生がいらっしゃるので内診で卵胞を測ってくれる先生が毎回違います。
なので、先生によって卵胞の探し方や計り方が若干違うので、
本当に正確なのかな〜と思ってしまうこともあります。
そんなことも気になりだすほど、今回は精神的に参りました。
リセット
またしばらく薬を飲んでリセットです。
今期のように丸1ヶ月半、無駄にならないように祈りたいです。
娘が1歳に!
そんな中、先日娘が1歳を迎えました。

この子の時も不妊治療をしていましたが、今よりもあっさり妊娠へ。
あの時はできてラッキーと軽く考えていましたが、今思うと本当に奇跡だなと思います。
また奇跡が起こるかわかりませんが、地道に続けるしかないですね。
\不妊治療を始める方へ向けて/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
