こんにちは!
いつもブログにお越しいただきありがとうございます!
マスク生活
皆さんはどんなタイプのマスクを使っていますか?

最近のマスクは素材や形にいろんなタイプがあり、値段も品切り。
あまりにも種類が多いので、結局どれが良いマスクなのか分かりづらいですよね。
布のマスクやウレタンマスクをされてる方も多くいらっしゃいますが
私と夫は不織布マスクをずっと使っています。
というのも、
毎日使うものなので、使い捨てで使えて、しっかり感染防御できるほうが良いかなという理由です。
マスク生活で困ってること

とにかく化粧が崩れる!
さらにしょっちゅう肌が荒れるようになった!
(アラサーだから?年齢は関係ないと思いたい。。)
どんなに崩れにくいファンデーションやフィックススプレーをしても、
不織布マスクをつけていると結局化粧がよれてしまって、
マスクの方にファンデーションやらリップやらが結構持っていかれます。

それに加えて最近の暑さのせいでマスクの中はムレムレ。
はぁ〜暑い。
これから夏が本格化していくのに、マスクをずっと着けてないといけないのもほんとに億劫な話ですが、仕方ない、、、
なので、化粧崩れがしない+肌荒れしない良いマスクはないか調べてみました。
すると、
KF94マスクという(最近流行ってる?)マスクを見つけたので、早速購入して使ってみました!
使ってみた感想は、
、、、
、、、
、、、
ほんとに化粧も取れないし、何より肌が荒れず、顔の治安も守られる!
思ったりより良かったので使用感や感想をお伝えしたいと思います!
韓国発のKF94マスク
調べてみると、KF94はKorea Filter 94の略で、その名の通り韓国発のマスク。
防御効果は0.4μm以下の超微細粒子を94%以上遮断でき、
そしてその効果を韓国の国家行政機関である【食品衣料品安全庁】が認めた【認証マスク】です。
つまり、ちゃんとした防御効果があると認められたマスクということでした。
KF94マスクって?

KF94は1つずつ個包装されていて、
袋から出してみると折りたたまれているので、
着けるときには鼻とアゴの部分の布を展開して装着します。


鼻の部分にはワイヤーが入っているので、ピッタリフィットするように合わせられます。
着けてみるとこんな感じ。
ミッフィーに装着してみました。笑


KF94は立体マスクですが、突出感がないので装着していても見た目が悪くありません。
これ重要ですよね!
高性能マスクってどれも突出感がすごいので、見た目的に着けたくないデザインばかりですが、
このKF94は西村大臣が着けられているマスクと似たような形で、横顔もきれいなシルエットです。
KF94マスクの良いところ(不織布マスクと比較して)
着けた感じは苦しくなく、口元にしっかり空間ができているのでファンデーションやリップを付けても全くマスクに移りません!
ほんとに口元にぽっかり空間を感じます。
また上下に展開した布の部分がしっかりと肌との隙間を埋めてくれるので、防御効果も安心できます。

マスクを着けながら会話をしたりすると上下にずれることもありますが、
このKF94は不織布マスクに比べてズレにくいところも良いところです。
おそらく口元にマスクの布があたっていないので、ズレにくいのかなと思います。
偽物マスクに注意
今回私はアマゾンで購入しましたが、KF94の偽物商品も多く出回っているようです。
明らかに安すぎたり、KF94認証マークが無いものは偽物なので、ネットで購入される際は気をつけてください。
こちらが今回購入したマスク👇🏻
生産は韓国ですが、日本でのKF94認証を取得しているKF94マスクもあります。
良かったら参考にしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
SNSではブログ更新や日々の写真を投稿しています!
参考になったよ!という方は下のバナーを押して頂けると嬉しいです!

にほんブログ村

にほんブログ村
