初人工授精!
こんにちは!
共働き女の子ママのふみです♪
先日初めての人工授精を行いました。
今は妊娠判定の結果を待っている状況ですが、
人工授精の治療記録をまとめました。

人工授精の治療の流れ
人工授精の日程が平日にぶち当たってしまったので、
旦那の方は仕事を抜けて16時に採精
↓
17時に私が到着して、人工授精を行う流れになりました。
人工授精を行うときは、
いつもの内診台に乗り、そのまま細い管で子宮内へ入れるだけ。

施術時間はわずか2,3秒でした。笑
ほんとに一瞬です。
痛みもまったくなく、やったのか何なのかわからない感じで終わりました。
終わったあとは、特に安静にする必要もなし。
あまりにもあっさり終わってしまい、、、
自分が想像していたものと全然違っていたので、ただただびっくりです。。。。
まぁ、とにかく後は判定日まで3週間ほど待つだけです。
日程調整が大変だった
人工授精はタイミングを取る代わりに排卵日にクリニックに行かなければいけません。
今回はたまたまお互いの仕事が抜けられる曜日だったので、人工授精の日程も合わせられたのですが、
また次、人工授精をします!となった場合は、
ホントに直前までいつになるかわからない(私の場合は卵胞が育ったり育たなかったりなので、)ので、仕事の都合が合わせられるのか心配です。
どうにか早く決着つけたいですね。。
今度こそ!
うまくいきますように!
結果が出たらまた報告しますね!
余談
いつも不妊治療のクリニックでは長いこと待つので漫画を読んでいるんですが、
最近読み始めたこの漫画。
『SAKAMOTO DAYS』
3巻まで出版されていますが、とっても面白かったです。
良かったら読んでみてください🌈
リンク
最後までご覧頂きありがとうございました!

にほんブログ村

にほんブログ村