こんにちは。
いつも読んで頂きありがとうございます。

便秘気味な娘
離乳食を食べるようになってから便がカチカチになってしまい、便秘気味になってしまいました。
自分で頑張って出すような素振りはするんですが、結局出なくてお腹がパンパン。
皆さんこういう時ってどうされていますか?
便秘薬
大人でもやっぱり便秘って良くないしな〜と思いながら、いろいろ調べてみると市販で子供用の便秘薬があることを知ったので早速を導入してみました!
マルツエキス
和光堂から出ている便秘薬で、
麦芽糖のゆるやかな発酵作用が腸の運動を活発にし、おだやかな排便を促してくれます。
中身はシロップになっていて、スティック12本で980円と安め。
お湯に溶かすと麦茶っぽい色になり、舐めてみるとちょっと甘めの薬です。
実際飲ませてみると、、、、
うちの娘は特に嫌がらず、200mLに溶かしたものをグビグビ飲んでくれます。
甘いので一応夕方くらいに飲ませて、寝る前や歯磨きをした後は避けています。
新ビオフェルミンS細粒
3ヶ月から食べられるそうでびっくりですよね!
もっと早く導入してれば良かった。。。。
離乳食をきっかけに腸内フローラのバランスが変化してしまうため、これらを整えてくれる効果があります。
さらにビオフェルミンは硬い便でも柔らかい便でも腸を整えてくれるように作用してくれます。
うちではお茶に混ぜたり、離乳食に混ぜたりして食べさせています。
便秘薬を使ってから
硬さはまだ硬めな方ですが、毎日しっかり出るようになりました。
たまに硬すぎてお尻が切れてることはあるので、しばらくはこれらを使って様子を見ようと思います。
マルツエキスもビオフェルミンも値段が安いので、継続的に続けられるのも良いところだと思います。

乳酸菌も加えて

最近はヨーグルトとバナナの組み合わせも加えてさらに腸活しています。
それにしてもミルクだけの時と離乳食を食べ始めた時からの便の形って全然違いますよね。
今の方がお尻をほとんど拭かなくて良いので楽ちんですが、娘にとっては出すのが大変みたいでかわいそう。。 苦笑

早く改善しますように。
\子どもの便秘は今すぐなおせ/

にほんブログ村

にほんブログ村
