水天宮まで散歩
休日の朝は家族みんなで散歩へ行きます。水天宮の神社へお参りにもよく行きます。
いつもお願いすることは家族みんなの健康と
現在2人目の不妊治療中なので、それがうまくいきますように、
また子供に恵まれますようにと願っています。
戌の日
水天宮の神社は安産や子宝のご利益で有名で、戌の日や大安の日といった縁起の良い日にはものすごい人でいっぱいになります。
つい先日の戌の日の水天宮の様子です。


このときは2時間待ちの行列だったみたいです。 すごい、、、、、
たくさんの安産祈願に来られている妊婦さんやお宮参りをされているがいて、
私のところにもベビーが来ていいんだよ〜なんて思いながら、
そんな素敵な光景に癒やされています。
ベビーカーは注意
水天宮神社にお参りする際は、ベビーカーで来ても下のベビーカー置き場に縦列駐車しなければいけないので、抱っこひもを持って行くようにしています。

また、戌の日にはベビー系のサンプルや雑誌を神社の前の通りで無料で配っているのも嬉しいです。
