こんにちは。ふみです!いつもブログにお越しいただきありがとうございます。
今日はいつも違って最近のモヤッとしたことを少し。

いつも受診している不妊治療のクリニックでのことです。ここのクリニックは不妊治療専門。
そのため待合室も若干ピリッとしている雰囲気で私語なんて誰もしていない状況なのですが、
先日待合室で静かに待っている時に部屋の入口の方から、
「ほんとに良かったです〜。楽しみです。また1年半後くらいに来ます〜。卵の方は〜○△✕○〜、(笑い声)」
と、大きな声で聞こえてきました。
要するに妊娠できたことを知り合いの方に伝えていたようで、しっかり待合室にも聞こえていました。
妊娠できたことはもちろん本当におめでたいし、報告したくなる気持ちもわかります。
けれど、ここは不妊治療専門の病院で頑張っても子供が授からない人たちも多くいる場所だと思います。
廊下でそうやってお話されていた方もきっと今までたくさん苦労して今回の妊娠に至っただろうし、
同じ不妊治療経験者として、そういった話をあえて病院の中でなんて聞きたくないこともわかっているだろうに、
なんか配慮が無かったのではないかと思ってしまいました。
待合室にいた他の方たちもそちらの話し声を気にしていたので、
私だけではなく多くの方の心がザワついた瞬間でした。
なんだかな〜
頑張って前向きに!!と思ってもそんなことでポキっと折れてしまう今日このごろです。苦笑
そういえば、不妊治療関連で買ったこの本はとても良かったです。よかったら見てみてください。
リンク
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ポチッとしていただけると嬉しいです🌈

にほんブログ村
