こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます♪

鼻の横が痛い
先日メガネの鼻パッド部分がどうも痛くて、近所のメガネ屋さんに行きました。
そもそも今かけてるメガネは、1年くらい前にJINSで買ったものなんですが、
かけ始めてからずっと気になっていたことがありまして。
それは、
とにかくメガネが前にずれる!泣
なんでこんなにズレるのかな〜と思いながら、しょっちゅう鼻にかけ直すうちに
鼻のパッドの当たる部分がとうとう痛くなって、靴づれみたいになってしまいました。
つらみ、、、
そんなわけで近所のメガネ屋さんに行ったら、
担当していただいた方が私のメガネを見た途端、
担当者さん
「これ、レンズの重さに対してツルが細すぎて前に重心かかるようになってますよ。
しかも鼻パッドの部分が極小でめっちゃ負担かかってますよね!笑
っはははー笑」
と私がメガネが前にずれるとか、もろもろの話をする前に気になっていたことを当てられてしまいました。
あとでそのメガネ屋さんを調べてみると、担当して頂いた方はSS級認定眼鏡士という眼鏡界の中でもガチの眼鏡の専門家でした。
SS級認定眼鏡士
私はメガネ歴がだいぶ長いのですが、恥ずかしながらこんな専門家がいらっしゃったなんて全然知りませんでした。
その方が言うには、鼻パッドを大きくて柔らかいのに変えれば、一時的に楽にはなる。
けれど、結局メガネのバランスが悪いのでちゃんとしたもの買い換えた方がいいかもと言うことでした。
うん、
そういうことだったのか!
なんでかなーと思っていたことが一発で解決してしまいました。笑

ということで早速鼻パッドを大きいものへ交換していただきました。(660円!安っ!)
交換してもらってからしばらく使っていますが、たしかに鼻の横が痛くなるのはかなり軽減されたと思います。
ただやっぱりメガネは前にずれてくるな〜という感じ。
(私の鼻が低いのかもしれないけど、それは置いといて、、、)
なのでこれを機にちゃんとした眼鏡を買い替えようかと思います!
いい眼鏡、だめな眼鏡
SS級眼鏡士曰く、最近の安い眼鏡屋さんは使い捨ての感覚で眼鏡を売っているのでもったいない、ちゃんと選んで買えば長持ちする、と。
そうですよね。
安くて早くておしゃれなメガネが買えるようになってから、ちゃんとメガネを選んでこなかったなと今になって激しく後悔しています。
そういうお店ではたいていデザインしか見てこなかったのでこんな事になっちゃったんですよね。
後悔、、、
その認定眼鏡士さんにいくつか良いものを紹介してもらったので、近々購入予定です!!
余談
今回夫も一緒にメガネ屋さんに行ったので、夫のメガネの鼻パッドもついでに変えてもらおうとお願いしたら、
SS級認定眼鏡士が、
「あーーこれは買えられないパターンですね。基本的には組み込まれてるので交換できないです。最近のお店はこうやって使い捨てみたいにメガネを交換させるんですよね。」
ということで鼻パッド交換できず!笑
悲しいことにコケが生えてます。

コケ、、、、笑
最後まで読んでいただきありがとうございました。
SS級眼鏡士知らなかったよ!と言う方はポチッとお知らせください😆

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
